168万円給付してもらえる教育訓練給付制度があるらしい

こんにちは。長町の自習室『ながスタ』の押切です。

当店は大人も、学生も、静かな空間で勉強や仕事に集中できる場所です。

 

タイトルのとおり、最大168万円の給付金を受けることができる教育訓練給付制度があります!

会員様にもご活用いただけるかと思いますので、紹介いたします。

 

結論から言うと、

  • 3年間で168万円
  • 資格取得した場合(しない場合は120万円)
  • 厚生労働省指定の講座を受ける必要がある(宮城県はかなり少ない!)

が概要です。

 

 

一度は聞いたことがある教育訓練給付制度

資格の勉強をしている方であれば、誰しも一度は聞いたことがあるであろう教育訓練給付制度。

これって2種類あるの知ってましたか?(私は最近知りました。)

まずは、そもそも教育訓練給付制度ってなんだっけ?というところから。

 

働く方の主体的な能力開発の取組み又は中長期的なキャリア形成を支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とし、教育訓練受講に支払った費用の一部が支給されるものです。
また、初めて専門実践教育訓練(通信制、夜間制を除く)を受講する方で、受講開始時に45歳未満など一定の要件を満たす方が、訓練期間中、失業状態にある場合に訓練受講をさらに支援するため、「教育訓練支援給付金」が支給されます。

↑こちら、厚生労働省のページからの引用です。(教育訓練給付制度

 

要約すると
キャリアアップのために資格取るなら国が費用を一部負担しますよーというもの。

ありがたいお話です。

(どうせなら全額負担してほしい。)

この教育訓練給付制度ですが、大きく分けて2種類あります。

それが、「一般教育訓練給付金」と「専門実践教育訓練金」の2種類。

 

一般教育訓練給付金

 

こちらはみなさんもご存知かと思います。

よく、資格学校のパンフレットにも記載があります。

一般教育訓練給付金の概要

だいぶざっくりまとめますと、

資格の取得に向けて受講した講座に支払った料金のうち20%が支給されるというもの。

※ただし、最大給付金額が10万円まで

例えば、栄養士の資格を取るのに54万円必要だとすると、108,000円もらえるわけではなく、10万円が最大だという具合です。

 

一般教育訓練給付金の支給条件

支給条件は、1年以上、雇用保険に加入していること。(これまでに給付金制度を利用したことがない場合。)つまり、普通の会社員であれば、1年以上継続してはたらいたことがある方は支給対象になります。

また、もしこれまでに、一般教育訓練給付金を利用したことがある方は、3年以上雇用保険に加入していれば再度給付金を受ける事ができます。

ちなみに、公務員の方は対象ではないです。公務員は雇用保険に加入できない仕組みになっているからです。

 

対象の講座

厚労省指定がしているので公式ページで対象になっている資格を検索することができます。

給付金制度 検索システム

 

ユーキャンやイーオンでも給付金制度は適応される

資格といえばユーキャンと思いつきますがユーキャンで受講する講座も教育給付金の対象になります。

ちょっと趣味感覚でとろうと考えていた資格でも大丈夫ですよ。

ユーキャンで一般教育訓練給付金の対象になっている資格一覧はこちらです。
対象資格の種類も多いので、ありがたいです。

  • 宅地建物取引士
  • 社会保険労務士
  • 行政書士
  • ファイナンシャルプランナー(FP)
  • 介護福祉士(実務者研修付き)
  • 介護福祉士(実務者研修無し)
  • ケアマネジャー
  • 福祉住環境コーディネーター
  • 医療事務
  • 介護事務
  • 歯科助手
  • インテリアコーディネーター
  • 旅行管理者
  • 通関士
  • 調理師
  • 衛生管理者
  • 気象予報士
  • マンション管理士・管理業務主任者
  • 第一種電気工事士
  • 第二種電気工事士
  • 危険物取扱者
  • 電験三種
  • 1級土木施工管理技士
  • 2級土木施工管理技士
  • 二級ボイラー技士
  • 社会福祉士
  • 保育士
  • メンタルヘルス・マネジメント(R)検定(II種)
  • 簿記2級
  • 登録販売者
  • 食生活アドバイザー(R)
  • 運行管理者(貨物)
  • 建設業経理士2級

 

これだけの資格が対象です。

ユーキャンで教育給付金制度を活用して資格を取得したいという方は下記のページ、受給の対象になっているかどうかが調べられます。

ユーキャンの対象資格

 

 

ユーキャンの他には英会話教室でも活用することができます。

例えば、ECCやイーオンです。

ビジネス英会話出なくても、日常会話レベルの受講でも対象となります。

申請のしかた

教育給付金制度に申請するにはハローワークに行って申請する必要があります。

ただ、まずはご自身が教育給付金制度の対象になっているのかどうかを確認するために、一度ハローワークに行った方が良いです。

ハローワークで確認しておけば、確実なので。

スクールで受講した後に、実は受給対象の資格がなかったというのは後の祭りすぎますからね。

 

受け取れないケースに注意!!

給付金ですが、支給の条件に該当していても受け取れないケースもあります。

それは、各スクールで設けている条件をクリアできていない場合です。

例えば、英会話教室で対象講座を受講していて、教育給付金制度を活用してキッシュバックしようとしているとすると、

・入学時のテストよりもワンランク以上のクラスで会話できるようになる

・1年以内に、規定のレッスンを80%以上完了する

といったような条件をクリアできなかった場合には受給できないケースがあります。

各スクール、各講座で基準は指定されているので、そちらも合わせて確認しておくと不測事態は避けられるかと。

受け取りは早い

受給条件や申請書類はたくさん条件があったり、書類がたくさんあったりと少々手間がかかりますが、申請してしまえばあとは早いものです。

申請後からだいたい10日以内には受給できます。

 

専門実践教育訓練給付金

専門実践教育給付金の概要

 

こちら厚労省のサイトから引用です。

一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者等(在職者)または一般被保険者等であった方(離職者)が、厚生労働大臣が指定する専門実践教育訓練を受講している間、また、修了した場合、その受講のために本人が支払った教育訓練経費の50%(年間上限40万円)を、原則2年(最大3年)まで、ハローワークから支給する制度です。
なお、教育訓練を途中でやめた場合や、講座ごとの基準により定められた訓練期間中に修了する見込みがなくなった場合は、それ以降支給されません。

 

専門実践教育給付金は年間最大40万円(受講料金の50%まで)資格取得者には56万円(受講料金の70%)までの支給が行われます。

そして、最大3年間なので、168万円。

専門実践教育訓練の対象講座は全部で2,223講座あります。(かなり豊富。)

受給資格は雇用保険に3年以上加入していた方です。場合によっては、複数箇所で雇用保険に加入していて、3年以上加入していた方も対象になるので、ハローワークにて要確認です。

投資対効果が見込めるから魅力的

専門実践教育訓練の魅力は、受講費用の高い専門職資格の取得に活用できるということです。

看護師や保育士、建築士などの業務独占資格は取得しようとすると、スクールでの費用もかかってしまいますよね。

例えば、建築士を資格の学校TACに通って取得しようと思うと、1科目の受講だけで20万やら30万やら必要になります。

専門性の高い資格ですからね。

そこで、専門実践教育訓練が活きてくるというわけです。

専門実践教育訓練は給付対象期間が単年ではなくて、複数年にもなるので、一度落ちてしまった場合でも受給できます。

宮城県で専門実践教育給付金の対象になっている講座

では実際に専門実践教育訓練の対象になっている資格、講座はどのようなものがあるのか。

下記リンクに対象の資格と、講座が開催される都道府県が掲載されています。

対象の資格
講座が実施される都道府県と講座名

すこし残念なのが、宮城県で開催されている講座が少ないということ。

さきほど、専門実践教育訓練の対象講座は全部で2,223講座あると言ったのですが、そのほとんどは関東圏です。

東北には、ちらほらとしか見当たりません。

資格で言えば、保育士と介護関連でしょうか。あとはビジネスリーダー向けの講座もひとつあります。

どうしても取りたい資格があるなら関東に行くのもあり

宮城県の対象講座はあまり多くなく、限定的です。

でも、東京の職業訓練校に行けば、対象の講座はたくさんあるので自分が取りたい資格の講座もきっとあるはずです。
下記、東京のスクールで受講できる講座を検索できます。

興味がある方はどうぞ。

TOKYOはたらくネット

そのほかの宮城県で受講できる職業訓練支援情報

宮城県の行政で在職者向けにセミナー開催

宮城県でも、在職者向けに様々なセミナーや講座を開催しているようで。

例えば、こんな講座がありました。

  • 簿記3級
  • ドローン入門
  • HTMLタグによるホームページ作成
  • Raspberry PiとNode-Redを使ったIoT体験型実習講座
  • 電子機器組立て入門(技能検定3級相当)

これら全て無料で開催しているようです。
これは嬉しい。

講座の内容も、専門性がそれほど高くはないもののようなので、これから学び始めたい分野の入門講座という位置づけで参加するのが良さそうです。
ただ、受講者受け入れ人数は多くないので申し込みは早めに。(もう遅いかも。)

働いている方のスキルアップ講座(在職者訓練)

東北職業能力開発大学校

東北能開大では製造関係のセミナーが豊富です。こちらも興味ある方、ご確認ください。

2019年度 能力開発セミナー 分野別一覧

若い人はあんまりこういうの知らないんじゃないかな。(自分は知りませんでした。)

 

受給する方は不正受給にならないように気をつけてください

最後に。

2006年のブログ記事だったんですけど、教育訓練給付制度での不正受給が3,000件超あって、6億3000万円も出ていってっしまっているという記事を見つけました。

意図的か、そうではないかはわかりませんが、不正受給にはならないよう、スクールの基準などまもるべき要件はちゃんと守った方が良さそうです。

 

女性の方で、育休中に、職場復帰に向けて何か資格をとりたいって時にも便利な制度です。

特に保育士さん、看護師さんは宮城にも対象の講座があったので専門実践教育訓練金を受けられるか、一度ハローワークに聞いてみるのもいいかもですね。

ただ、支給はあとお払いですのでそれだけご注意くださいm(__)m

 

 

長町の自習室『ながスタ』の最新情報をお届けします